私は乾燥機が大好きです。
洗濯物を干す手間ヒマだけでなく、生乾き臭もなく、雨の日だって関係ない。
ダメだと言われても乾燥機を使いたい。乾燥機のデメリットはサイズが縮むということ。ただ、何がどれくらい縮むのかは予測で言うのも難しいです。
なので、参考のためにも、新しく買った服は洗濯前と後のサイズを測って、縮みの具合を記録したいと思います。
洗濯方法は前に書いた記事を参考にしてください。
タンブラー乾燥後の縮み具合
How much do light denims shrink in the dryer?

素材と洗濯タグの内容:薄手のデニム(春物カラーデニム)フェリシモ MEDE19F

綿 COTTON 100%
洗濯機 標準 40℃までOK
ブリーチ(漂白)ダメ NO
タンブラー乾燥 ダメ NO
陰干し
アイロン 中温 150℃ まで(180℃でアイロンかけましたが大丈夫でした。)
クリーニング(P)全ての溶剤OK
クリーニング(W)ウェットクリーニング OK
タンブラー乾燥後のサイズ変化 Size
項目(平置きのサイズ) | BEFORE washing | AFTER tumble drying | difference |
ウエスト waist | 37.0㎝ | 36.0㎝ | -1.0cm |
総丈 full length | 101.0㎝ | 97.0㎝ | -4.0cm |
股下 inside leg | 67.0㎝ | 64.0㎝ | -3.0cm |
裾幅 hem width | 25.0cm | 24.5cm | -0.5cm |
洗う際は念のため大きい洗濯ネットに入れました。乾燥はネットに入れたまま日立の乾燥機を使いました。1インチ(2.54cm)は縮むと予測していましたが、それ以上は縮みました。
タンブラー乾燥機を使う方は、一度洗って乾燥機にかけてから裾上げをされた方がいいですね。