Alter, Repair & Upcycle お直し・リメイク例

裾の刺繍を残してサテンパンツの丈詰めをしたい Shorten satin pants keeping their embroidered hem

裾の刺繍を残して丈を詰めたいというご依頼でした。-10㎝くらい。

  • サテン生地
  • パンツの中心で詰める(柄合わせあり)4000円
  • 納期は1週間~
  • 送料は関東で700円
  • 消費税10%

サテンの生地はほんと難しくて、今回のはさらに刺繍の柄合わせもあって途中でくじけそうになりました。はは。ウネウネの刺繍のところは我ながら上手につながって、達成感で満たされました。お客様にも「素晴らしいです!」と褒めていただき、本当に嬉しかったです。

もう少し効率よくできたような気がするので、またチャレンジしたいです。ZARA(ザラ)のパンツでした。同じように短くしたい方いませんか~?

工程の紹介

使用したミシン

  • シュプール(針は新品9番、糸は60番の黒)
  • ベビーロック衣縫人(針は新品9番、糸は90番の黒)

サテンはとてもデリケートな生地なので、新しい針を使いました。糸引きが起きたら死にたくなるので。

調整:ほどく→詰めたいところに印

中心のひし形になっている刺繍をあきらめて、上下に伸びるウネウネ刺繍をつなげたい。

  • ひし形の刺繍がされているところの、両サイドの縫い目を解きます。上15㎝下10㎝くらい。
  • 上の刺繍ウネウネから2㎝くらいのところを切り返し線とし、印をつけます。
    (切り返しの線はなるたけ上にしたかった。なぜなら、下だと足が短くみえちゃうと思うのでできる限り上に。)
  • そこと、サイド側の布の端をつまんで、引っ張りながら伸びない位置を見つけ、軽くアイロン(110℃)をかけます。
  • 反対側もやり、アイロン線にそってチャコを引きます。

柄合わせ

  • 切り返しの線から4.6㎝前後のところで、ウネウネの刺繍がマッチするところを折り返します。
  • ウネウネの「⊂」のカーブに待ち針を入れたら、反対側も同じ「⊂」のカーブに待ち針を刺す。

切り返しのところを縫う

  • 切り返し線のところを縫います。縫うときは布を引っ張って縫わないとひきつれる?ので、注意。
  • 刺繍のギリギリまで待ち針は抜かないようにしました。
  • 刺繍部分になったら目打ちで生地を押さえながら縫うとずれにくいです。
  • 左右同じ位置に切り返しが来るように反対側も同じく縫います。
  • 後ろ身ごろに、前身ごろで縫ったところと合うように印をつけます。
  • 前身ごろと同じように縫い合わせます。

ロックミシンで余分な布をカット

  • ヒダになっているところをロックミシンで縫いながらカットします。

そのまま残そうかと思ったのですが、ひし形の刺繍部分に厚みがあるのでスッキリさせるためにカットすることにしました。

サイドの処理→縫い合わせ

股下から膝のあたりにかけて狭くなり、そこから裾までストレートという形。切り返しを入れたのが膝当たりなので、サイドの横幅が合わず、生地がはみ出してる部分があります。それらをどうにかします。

  • サイドの縫い代にアイロンをかける。
  • ロックミシンでトリミング。
  • 前身ごろと後ろ身ごろを縫い合わせる。
  • 縫い代を割ってアイロン。

アイロン

最後に全体的にアイロンをかけて終了です。

洗濯ラベルに従って、最初から最後までアイロンは120℃でかけました。

-Alter, Repair & Upcycle お直し・リメイク例
-, ,