メゾンキツネのTシャツ、袖丈を-12.5cm詰めました。
- カバーステッチ仕上げ 1200円
- 納期 2営業日~
ご来店のお客様なので、送料はありませんでしたが、郵送でも可能です。
Tシャツあれば、全国どこでもメール便(250円)やレターパックライト370円で送れると思います。レターパックプラスだと520円です。お送り先により料金は異なりますが、ヤマト運輸さんの宅急便も対応できます。
特徴と工程の紹介
使用したミシンや工程を紹介します。
- ふらっとろっく BL72S (針は11番、糸は60番のスパン糸)
家庭用ミシンでは同じような仕上がりになりませんが、ストレッチ素材はジグザグ縫いで縫うと伸縮に対応します。
ご家庭でもできると紹介していますが、ご自身でやりたい方へ勧めています。手縫いで縫う等、地味に時間がかかると思いますので、TIME IS MONEY!ポリシーの方は、ぜひ私のところ(もしくはお近くのお直し屋さん)へお持ちください。
ヘムの長さを測る→仕上がり線とカット線を引く
- 折り返しのところ、ヘムの長さを測ります。1.8㎝ぐらいでした。
- 端から12.5㎝のところに線を引きます。仕上がり線です。
- 仕上がり線から2㎝のところに線を引きます。カット線です。
ヘムが1.8㎝なのに仕上がり線とカット線の長さが2㎝なのは、生地の厚さがあるからです。折ったときの1~2mmの厚み分を追加しています。
カット→アイロン
- カット線のところを切ります。2枚重なってるところをいっきに切るのはおすすめしません。カット線のところ3㎜くらい重ねて切って、穴をあけたらハサミの先を入れて、1枚を線に合わせてグルっとカットします。
- 仕上がり線のところを内側に折り、仮止めクリップで留めます。(もしくはアイロンをかけてもいいです。)
縫う→アイロン
- ふらっとろっくで縫います。糸は3本使いました。
- 最後にアイロンで仕上げます。