Alter, Repair & Upcycle お直し・リメイク例

YONEXヨネックスの本物証明タグ・ラベル YONEX clothing labels

スポーツウェア、ヨネックスのパンツ裾上げです。股下で承りました。

  • 3つ折り裾上げ 600円
  • 20㎝幅以上 +200円
  • Wステッチ +200円 

計1000円です。-4.5cm詰めるので、もともとのステッチを解かないといけないのですが、パンツの裾上げに関しては「ほどき賃」はいただいておりません。(ほどき賃を請求し忘れることが多くて、いっそ請求しないことにしました。)

こちらは、締め切りに追われて工程の写真を1枚くらいしか撮ってなくて、工程は割愛します。(あれほど、きちんと撮ろうと年始に誓ったのにっ。)写真はないのだけど、三つ折りの中はロックミシンで縫って折り返してあったので、私も同じように縫いました。(←記録として書きたい。)

で、今回は、工程の代わりに、タグ・ラベルのお話がしたいです。

YONEXのタグ・ラベル

本物証明ラベル

素材や洗濯表示など確認したくて、タグを見ます。ペロっと洗濯タグをめくったらキラっと光るネームを発見。

スポーツウェアにもディーゼルのマイクロステッチみたいな本物証明?タグ・ラベルがあるんだな~なんて驚きました。

「ヨネックス 本物」で検索したところ、もりもり記事が出てきました。偽物が出回っているんですね!(このお客様のは本物ですよ。)

サスティナブル推進タグ?鍵穴マークのラベル

この本物証明タグの他に、鍵穴のマークも発見!ゴムのウエストのところにありました。

うわ~~!親切!!!!って感動しましたよ。だって、これ、入り口のサインじゃないですか。

洋服のお直しをするときに、私はいつも入口を探します。例えば、コートの袖口を直したいとなったら、コートの裾にある裏地の手縫い箇所を探して、そこを縫い解くところから始まります。私はその解き始める箇所を入口と勝手に呼んでいます。

なので、このカギマークを発見したとき、同じような感性の人が日本のどこかにいる!(Made in Japanだったので)というのも嬉しかったですし、ヨネックスさんでは、ゴムが緩くなったら買い替えを推奨するんではなく、直して再び着れるように配慮して服を作ってるんだ!ってところが、好印象すぎて心が動きました。

しかも、縫い解きやすいように、チェーンステッチで縫ってるんですよ~。一か所解けたら、あとはピロピロピロ~~~って解けますからね。あ。チェーンステッチを解くってところが鍵なのかな。ま、とにかく、すばらしい!って思いました。

これから、スポーツ系のウェアが必要な時は、真っ先にYONEXさんの商品をチェックしたいと思いました。

-Alter, Repair & Upcycle お直し・リメイク例
-, ,